日本産業保健法学会 第3回学術大会 プログラム

(2023年6月1日現在)

(注意)第3会場のプログラムは「配信のみ」のため現地での聴講はできません。

セッション種類テーマ日程・会場役 割氏 名所属・肩書
1大会長講演第四次産業革命と産業保健制度1日目(9/16)
9:40~10:40
第1,2会場
座 長神田橋 宏治合同会社DB-SeeD 代表
演 者林 剛司株式会社日立製作所 産業保健推進センタ センタ長
2招待講演1:
関係学問の最前線
(法制度)
イギリスにおける産業保健職と法1日目(9/16)
10:50~11:50
第1,2会場
座 長三柴 丈典近畿大学 法学部 教授
演 者Diana KlossThe royal society for arts, manufactures and commerce
3招待講演2AI時代の労働生産性2日目(9/17)
14:20~15:50
第1会場
座 長河野 慶三河野慶三産業医事務所 所長
吉田 肇弁護士法人天満法律事務所 所長、元京都大学法科大学院 客員教授
演 者山本 勲慶應義塾大学 商学部 教授
4教育講演個人情報について考える1日目(9/16)
16:30~17:30
第3会場
座 長永野 千景産業医科大学 産業生態科学研究所産業保健管理学 講師
淺野 高宏北海学園大学 法学部 教授
指定発言堀江 正知産業医科大学 産業生態科学研究所産業保健管理学 教授
5教育講演2
※日本医師会認定産業医研修会
産業保健に関する行政の動向2日目(9/17)
9:20~10:20
第1,2会場
座 長増田 将史イオン株式会社 人事企画部 イオングループ統括産業医
演 者中村 宇一厚生労働省 労働衛生課産業保健支援室 室長
6教育講演3フランスの産業保健法制度2日目(9/17)
9:20~10:20
第3会場
座 長三柴 丈典近畿大学 法学部 教授
演 者Loïc LerougeFrench National Centre for Scientific Research
笠木 映里東京大学大学院 法学政治学研究科 教授
7メインシンポジウム
※日本医師会認定産業医研修会
第四次産業革命と産業保健制度2日目(9/17)
10:40~12:40
第1,2会場
座 長吉田 肇弁護士法人天満法律事務所 所長、元京都大学法科大学院 客員教授
土肥 誠太郎MOANA土肥産業医事務所 代表
演 者森 晃爾産業医科大学 産業生態科学研究所産業保健経営学 教授
松原 哲也厚生労働省 労働条件政策課 課長
五十嵐 千代東京工科大学 医療保健学部看護学科 学科長、教授
指定発言三柴 丈典近畿大学 法学部 教授
8シンポジウム1:
関係学問の最前線
(産業保健)
協賛:一般財団法人 日本予防医学協会
フリーランスの健康確保と法1日目(9/16)
15:30~17:30
第2会場
座 長鎌田 耕一東洋大学 名誉教授
演 者三柴 丈典近畿大学 法学部 教授
吉川 徹独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 統括研究員
森崎 めぐみ一般社団法人日本芸能従事者協会 代表理事
津野 香奈美神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科 准教授
9シンポジウム2化学物質の自律管理の法的責任2日目(9/17)
10:40~12:40
第3会場
座 長江口 尚産業医科大学 産業生態科学研究所産業精神保健学 教授
武林 亨慶応義塾大学 衛生学公衆衛生学 教授
演 者高山 博光元相模原労働基準監督署長
真鍋 憲幸三菱ケミカル株式会社 総務人事本部 全社統括産業医
中原 浩彦NAOSHコンサルティング 代表/独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 特任研究員
半田 有通一般社団法人日本ボイラ協会 副会長
10シンポジウム3
広告協賛:合同会社東北産業保健
外国人労働者の健康管理に係る現状と法的課題1日目(9/16)
14:20~16:20
第3会場
座 長吉川 悦子日本赤十字看護大学 看護学部 准教授
座長・演者内野 文吾ヤマハ発動機株式会社 健康推進センター 所長、統括産業医
演 者飯田 勝泰特定非営利活動法人東京労働安全衛生センター 常務理事
森松 嘉孝久留米大学 医学部 環境医学講座 准教授
11シンポジウム4
協賛:バイオコミュニケーションズ株式会社
職場における健康情報の取扱い ~法学と産業保健実務の橋渡し~2日目(9/17)
16:10~18:10
第2会場
座 長泉 陽子東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 バイオバンク部門健康政策分野 教授
座長・演者菰口 高志弁護士法人大江橋法律事務所 パートナー弁護士
演 者森本 英樹森本産業医事務所 代表
島津 美由紀ソニーピープルソリューションズ株式会社 健康開発部 臨床心理士、公認心理師
佐々木 達也名古屋学院大学 法学部 講師
12シンポジウム5
関係学問の最前線
(他:経営学)
広告協賛:一般財団法人 京都工場保健会
経営層からみた産業保健2日目(9/17)
16:10~18:10
第3会場
座 長永田 智久産業医科大学 産業生態科学研究所 産業保健経営学 准教授
錦戸 典子東海大学 衛生学公衆衛生学 教授
演 者鍋嶋 洋行大橋運輸株式会社 代表取締役
浜野 慶一株式会社浜野製作所 代表取締役
今井 鉄平OHサポート株式会社 代表
齋藤 明子株式会社ヘルス&ライフサポート 代表取締役、産業看護職
指定発言田中 勇気アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士
13連携学会シンポジウム1
(日本産業精神保健学会)
労災認定された精神障害からの社会復帰1日目(9/16)
13:10~15:10
第1会場
座 長田中 克俊北里大学大学院 医療系研究科産業精神保健学 教授
小島 健一鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士
演 者黒木 宣夫東邦大学 名誉教授
吉村 靖司医療法人社団弘冨会 神田東クリニック 院長、診療統括
地神 亮佑大阪大学大学院 高等司法研究科 准教授
佐久間 大輔つまこい法律事務所 弁護士
14連携学会シンポジウム2
(全国社会保険労務士会連合会)
人事制度の変化とDX(リモート復職支援の事例より)2日目(9/17)
14:00~16:00
第3会場
座 長小島 健一鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士
演 者前園 健司河野・野田部法律事務所 弁護士
奈良井 理恵マツダ株式会社 産業医
北澤 邦彦大成ユーレック株式会社
中野 祐子なかのゆうこ社労士事務所
榎本 正己株式会社ジャパンEAPシステムズ 代表取締役社長
15連携学会シンポジウム3
(日本職業・災害医学会)
災害産業保健と法1日目(9/16)
13:10~15:10
第2会場
座 長立石 清一郎産業医科大学 産業生態科学研究所災害産業保健センター 教授
井上 洋一愛三西尾法律事務所 代表
演 者岡本 正銀座パートナーズ法律事務所 弁護士
吉川 徹独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 統括研究員
五十嵐 侑産業医科大学 産業生態科学研究所災害産業保健センター 講師
16連携学会シンポジウム4
(日本産業ストレス学会)
裁判所による産業ストレスの認定を検証する2日目(9/17)
14:00~16:00
第2会場
座 長大塚 泰正筑波大学 人間系心理学域 教授
佐久間 大輔つまこい法律事務所 弁護士
演 者小川 英郎ウェール法律事務所 弁護士
江口 尚産業医科大学 産業生態科学研究所産業精神保健学 教授
打和 登社会医療法人北九州病院 総務人事部メンタルサポート室 主任
17事例検討精神障害に係る訴訟事案の検討2日目(9/17)
16:10~18:10
第1会場
※オンデマンド配信無
座 長長谷川 聡専修大学 法学部 教授
黒木 宣夫東邦大学 名誉教授
演 者高野 知樹医療法人社団弘冨会 神田東クリニック 院長、MPSセンター長
山本 和儀山本クリニック 院長/EAP産業ストレス研究所 所長
矢内 美雪キヤノン株式会社 安全衛生部 副部長
境 浩史株式会社島津製作所 人事部 マネージャー
立石 結夏新八重洲法律事務所 弁護士、共同代表
18模擬裁判アルコール依存、テレワークへの復職要求1日目(9/16)
15:30~17:30
第1会場
座 長倉重 公太朗KKM法律事務所 弁護士
伊東 明雅伊東労働衛生コンサルタントオフィス 代表
演 者嶋﨑 量神奈川総合法律事務所 弁護士
津久井 要港北もえぎ心療内科 院長
瓦林 道広野中・瓦林法律事務所 経営弁護士
彌冨 美奈子株式会社SUMCO 統括産業医
黒澤 一東北大学 環境・安全推進センター 教授、統括産業医
19昼セミナーパーソナルヒストリー1日目(9/16)
12:00~13:00
第2会場
座 長三柴 丈典近畿大学 法学部 教授
演 者古谷 杉郎全国労働安全衛生センター連絡会議 事務局長
20協賛セミナー
協賛:株式会社エムステージ
1日目(9/16)
12:00~13:00
第1会場
21一般演題※質疑応答部分は
オンデマンド配信無